top of page
辰野町オリジナル婚姻届
5種類の婚姻届をご用意しました。お好きなものをお選びいただけます。
ほたる(黄)

提出用


保管用
婚姻証明書
辰野町といえば、ほたる!辰野町は東日本随一のゲンジボタルの里として知られています。
そんな辰野町の象徴でもあるほたる、そして町花である福寿草を水彩画のように配置した
柔らかく可愛らしいデザインです。
ほたる(青)

提出用


保管用
婚姻証明書
夜に飛び交うほたるを、水彩画風に仕上げたデザインです。
少し和風な仕上げで落ち着いた雰囲気かつブルーが背景となっているので、「あまり派手なものはちょっと」という方にもオススメのデザインです。
ど真ん中

提出用


保管用
婚姻証明書
実は先日、辰野町がとある番組で、「本当の本当の日本のど真ん中!」に認定されました!
そんな日本の中心辰野町をイメージし、さわやかな青空に辰野町を象徴するモチーフをちりばめた
明るいデザインです。
福寿草

提出用


保管用
婚姻証明書
辰野町の町花である福寿草。その花言葉は「永久の幸福」です。これから永遠の幸せを共に生きる二人を
祝福するため、福寿草と幸せなカップルを配置しました。
落ち着いた雰囲気がお好みのカップルにもオススメの、繊細でおしゃれなデザインです。
七宝柄

提出用


保管用
婚姻証明書
辰野町の町花である福寿草、そして町木であるしだれ栗をちりばめた明るく可愛らしいデザインです。
周囲を縁取る模様は「七宝模様」と言い、円形が連続する様から「円満」、「調和」、「ご縁」などの
意味が込められた縁起が良い模様とされています。
七宝模様の中をよく見てみて見ると。。。
福寿草としだれ栗が配置されているのがわかるでしょうか?
お気に入りの柄はありましたか?
ぜひこの婚姻届を使って、思い出の1日を演出してください。
bottom of page